Biography
プロフィール
- 氏 名:松田次生
- 誕生日:1979年6月18日
- 身長 / 体重:175cm / 68kg
- 血液型:Rh+A型
- 出身地:三重県
- 趣 味:鉄道模型
1979年生まれ。93年からカートを始める。95年、全日本カート選手権FSAクラスに参戦。
97年にレーシングスクールSRS-Fに入校し、スカラシップを獲得。98年、全日本F3選手権で初優勝を果たし、
フォーミュラ・ニッポンにもスポット参戦(6位入賞)。99年、全日本F3選手権ランキング5位、マカオGPで4位入賞。
2000年、PIAA Nakajima Racingからフォーミュラ・ニッポンに参戦。第3戦で最年少優勝を達成し、大きな注目を集める。
年間ランキングでも4位を獲得。2001年シーズンからは、フォーミュラ・ニッポンと並行して全日本GT選手権にも参戦。
2002年、Formula Nippon年間ランキング5位、全日本GT選手権年間ランキング2位。
2007年Formula Nipponに「TEAM IMPUL」から参戦し、未勝利ながらもシリーズチャンピオンを獲得。翌2008年には
開幕3戦連続ポールtoウィン、開幕6戦連続ポールポジション獲得など圧倒的な速さを見せつけ、シリーズ史上初となる2年連続でのシリーズチャンピオンを獲得。
2011年にはスーパーGTに参戦しながら「NISSAN LEAF NISMO RC」の開発ドライバーに就任する。
2014年は7年ぶりNISMOに復帰しスーパーGTに参戦。最終戦MOTEGIで優勝し自身初のスーパーGTタイトルを獲得。
2015年は前年に引き続き「MOTUL AUTECH GT-R」でスーパーGTに参戦。最終戦で逆転し、2年連続のシリーズチャンピオンを獲得。スーパーGTと国内トップフォーミュラの両カテゴリでシーズン2連覇した唯一のドライバーとなる。
また、自身初のル・マン24時間レースへ「NISSAN GT-R LM NISMO」での参戦したが、残念ながらレース途中でリタイヤ。
2016年シーズンは「MOTUL AUTECH GT-R」でスーパーGTに参戦し、前人未到の3連覇を目指すもランキング3位でシーズンを終える。ル・マン24時間レースへはチームKCMGからLMP2クラスへ参戦するもののスタートから9時間過ぎにマシントラブルによりリタイヤ。
2019年シーズンは「MOTUL AUTECH GT-R」でスーパーGTに参戦する傍ら、Super Formulaに参戦する「carrozzeria Team KCMG」のチーム監督に就任。

レース戦績
- 1979年6月18日誕生
- 1993年カートを始める。 Sストッククラス(最高位2位)
- 1994年ローカルカート選手権・中部地区 FR-2クラス(最終戦優勝)
中部全日本カート選手権 FR-2クラス(チャンピオン) - 1995年全日本カート選手権 FSAクラス参戦
- 1996年鈴鹿選手権 FSAクラス参戦(ランキング2位)
ワールドカップアジアパシフィック選手権 I-CAクラス(チャンピオン) - 1997年鈴鹿フォーミューラーレーシングスクール(第3期生)卒業(スカラシップ)
全日本カート選手権 FSAクラス参戦(ランキング11位) - 1998年全日本F3選手権参戦(四輪レース初出場)
優勝:1回、シリーズ総合4位、新人賞受賞(マカオF3 招待選手出場)
Formula Nipponスポット参戦 (ランキング4位) - 1999年全日本F3選手権(ランキング5位)
マカオインターナショナルF3
予選:30位 レグ1:5位 レグ2:3位(総合4位)
韓国インターナショナルF3 予選:B組6位 決勝:13位 - 2000年Formula Nipponに「NAKAJIMA RACING」から参戦(ランキング4位)
全日本GT選手権に「総警McLarenGTR」で参戦(スポット参戦) - 2001年Formula Nipponに「 NAKAJIMA RACING」から参戦(ランキング10位)
全日本GT選手権に「Mobil1 NSX」で参戦(ランキング8位) - 2002年Formula Nipponに「NAKAJIMA RACING」から参戦(ランキング5位)
全日本GT選手権に「Mobil1 NSX」で参戦(ランキング2位) - 2003年Formula Nipponに「TEAM CERUMO」から参戦(ランキング11位)
全日本GT選手権に「Mobil1 NSX」で参戦(ランキング11位) - 2004年Formula Nipponに「TEAM CERUMO」から参戦(ランキング11位)
全日本GT選手権に「PIAA NSX」で参戦(ランキング8位) - 2005年Formula Nipponに「TEAM 5ZIGEN」から参戦(ランキング7位)
SUPER GTに「EPSON NSX」で参戦(ランキング9位) - 2006年Formula Nipponに「Mobilecast TEAM IMPUL」から参戦(ランキング2位)
SUPER GTに「XANAVI NISMO Z」で参戦(ランキング6位) - 2007年Formula Nipponに「Mobilecast TEAM IMPUL」から参戦(シリーズチャンピオン獲得)
SUPER GTに「MOTUL AUTEC Z」で参戦(ランキング5位) - 2008年Formula Nipponに「LAWSON TEAM IMPUL」から参戦(シリーズチャンピオン獲得)
SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング5位) - 2009年Formula Nipponに「LAWSON TEAM IMPUL」から参戦(ランキング11位)
SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング11位) - 2010年Formula Nipponに「KONDO RACING」から参戦(ランキング14位)
SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング5位) - 2011年SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング5位)
- 2012年Formula Nipponに「TEAM IMPUL」から参戦(ランキング8位)
SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング4位) - 2013年Super Formulaに「TEAM IMPUL」から参戦(ランキング6位)
SUPER GTに「カルソニックインパル GT-R」で参戦(ランキング9位) - 2014年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(シリーズチャンピオン獲得)
- 2015年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(シリーズチャンピオン獲得)
ル・マン24時間レースに「NISSAN GT-R LM NISMO」で参戦(リタイヤ) - 2016年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング3位)
ル・マン24時間レースに「KCMG オレカ05」で参戦(リタイヤ) - 2017年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング2位)
- 2018年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング8位)
第64回マカオグランプリ FIA GTワールドカップに「KCMG ニッサンGT-RニスモGT3」で参戦 - 2019年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング3位)
Super Formulaに参戦する「carrozzeria Team KCMG」のチーム監督に就任(チームランキング8位)
ニュルブルクリンク24時間レースに「KONDO Racing / ニッサンGT-RニスモGT3」で参戦(総合9位) - 2020年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング6位)
Super Formulaに参戦する「carrozzeria Team KCMG」の監督を務める((チームランキング8位)
ニュルブルクリンク24時間レースに「KONDO Racing / ニッサンGT-RニスモGT3」で参戦(総合9位) - 2021年SUPER GTに「MOTUL AUTECH GT-R」で参戦(ランキング9位)
Super Formulaに「KCMG」の監督を務める(チームランキング10位)
ニュルブルクリンク24時間レースに「KONDO Racing / ニッサンGT-RニスモGT3」で参戦(総合9位)